「3年・盲導犬学習」敷津小学校ホームページより
17日(火)、実際に盲導犬と一緒に生活をしている山本美恵子さんと盲導犬フェルシアに、ゲストティーチャーとして敷津小学校へ来ていただきました。
http://goo.gl/lFmE2v
敷津はぐくみネット
17日(火)、実際に盲導犬と一緒に生活をしている山本美恵子さんと盲導犬フェルシアに、ゲストティーチャーとして敷津小学校へ来ていただきました。
http://goo.gl/lFmE2v
11月16日(月)、浪速消防署に社会見学に行きました。
消防署に着いてみると……なんと偶然「事故で車にはさまった人を助け出す訓練」を外でしていて、見学させていただくことができました。
http://goo.gl/W4EKSe
大阪市外国人教育研究協議会主催の、第20回中国語弁論大会に本校より5名参加した。
午前の部が小学生、午後の部が中学生中心なのだが、浪速区スタンプラリーでの金管バンドクラブの出演と重なり、午後に出場することになった。
http://goo.gl/tfNk6U
15日(日)、ナニワふれあいスタンプラリーが開催されました。毎年、ゴールの浪速区民センターでは、敷津金管バンドクラブのみんなが演奏を披露します。
今年度、外で演奏する最後の機会です。
http://goo.gl/DrGH1r
大阪市の小学生380人が集まって、イングリッシュデイが開催されました。大阪市の英語講師をC-NETシーネットと呼びます。City-Native English Teacher
http://goo.gl/3BdWt8