8月7日(金)に、日本の小学校へ転入してきた外国の子どもで、特に日本語がわからない児童や生徒への支援をどうするかを学びあう研修会が阿倍野中学でありました。
そこで、敷津小の糸井教頭先生が学校の代表としてさまざまな取り組みを発表しました。
http://goo.gl/3isdw6
「大阪市スポーツ交流会」敷津小学校ホームページより
今日は長居公園の各会場で、スポーツ交流会が開かれました。敷津小からは、4~6年男子の陸上と、相撲に出場しました。
陸上は、世界大会に使われるスタジアムを思いっきり駆けることができます。
http://goo.gl/JK2Iwn
陸上は、世界大会に使われるスタジアムを思いっきり駆けることができます。
http://goo.gl/JK2Iwn
「敷津納涼盆踊り後片付け」敷津小学校ホームページより
午前中は、浪速区小中学校PTAバレーボール大会。2連勝したのに得失点差で決勝に残れず。
そして、午後は盆踊り撤収。
http://goo.gl/rvqngG
「浪速区PTAバレーボール大会」敷津小学校ホームページより
敷津の熱い夏、子どもたちもがんばっていますが、お母さんたちもバレーボールで燃えています!
http://goo.gl/b914g8
「第25回敷津納涼盆踊り大会」開催されました
「第25回敷津納涼盆踊り大会」敷津地域活動協議会 主催が開催されました。
8月1日(土)午後7時~
敷津小学校グラウンド
8月1日(土)午後7時~
敷津小学校グラウンド