第8回“学校何周走RUN(はしるん)?!”がはじまりました!10月11日(日)午前7時40分スタートしました。
大阪マラソンに参加する、先生・保護者、etc.
子どもたちは、明日のオータムチャレンジ大阪市陸上競技カーニバルに多数参加予定です。
楽しく走ってほしいと思います。
大阪マラソンに参加する、先生・保護者、etc.
子どもたちは、明日のオータムチャレンジ大阪市陸上競技カーニバルに多数参加予定です。
楽しく走ってほしいと思います。
敷津はぐくみネット
今日も栄養指導がありました。2年生は野菜の勉強、5年生は朝ごはんの大切さを学びました。
朝ごはんを食べないと、力が出ませんよね。みんな、どんな朝ごはんを食べれば体が元気になるか、考えていました。
http://goo.gl/ezOchX
今日は、栄養教諭に来ていただいて、3・6年生で栄養指導の授業がありました。
3年生は、野菜の種類について学んでおり、積極的に手が挙がっていました。
http://goo.gl/TJgk4X
運動会が終わり、急に冷えるようになりました。
運動会のファンファーレで着たTシャツを干していたのでパチリ。 家庭科室では専科の神山先生が、運動会で使ったビブスを全部洗ってくれました。
長く空いてしまいました。
この間にさまざまな学校課題や行事や個人的なミッションがあり、ようやく乗り越えて一息ついたところです。昨日、運動会が素晴らしい秋晴れの下、行われました。
http://edurepo.blog.fc2.com/blog-entry-87.html